1. WordPress

LP専用WordPressテーマ「LP Creator」を使ってみた感想、メリット・デメリットを解説!

Share

この記事では、LP専用のWordPressテーマ「LP Creator」を使ってみた感想、メリット・デメリットを解説していきます。

LP Creatorはあまり知名度が高くありませんが、かなりおすすめできるテーマだと思います。

LP Creatorの購入を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

LP Creatorとは?

LP Creatorは、株式会社トミワテックが開発・販売している、LP作成に特化したWordPressテーマです。

オリジナルの機能やブロックで、HTML/CSSなどの専門的な知識がなくても簡単にLPを作成することができます。

LP Creatorの価格

LP Creatorの価格は、17,000円(税込18,700円)です。

テーマの価格は10,000円から20,000円くらいのものがほとんどなので、一般的な金額となります。

LP Creatorの便利な機能

LP Creatorには、以下のような便利なブロックがあります。

デフォルトカラー設定

LP Creatorには、デフォルトの色を設定できる機能があります。

この機能は、LP Creator Blocksをインストールすると利用できるようになります。

あらかじめよく使う色を設定しておけるので、とても便利です。

ABテスト機能

ABテストブロックを使うと、簡易的なABテストを行うことができます。

ABテストでは、ページビュー、表示数、クリック数(送信数)、CVRを計測することができます。

AパターンとBパターンのCTAを配置して、どちらがよりクリックされやすいかを知ることができます。

LP Creatorのオリジナルブロック

ここでは、LP Creatorのオリジナルブロックをいくつか紹介していきます。

オリジナルボタンブロック

オリジナルボタンブロックにはさまざまなボタンデザインが用意されています。

形状だけでなく、色を自由に設定することができます。

また、アイコンも用意されており、アイコンの位置を前後に変更することも可能です。

よく見かけるようなボタンを、簡単操作でサクッと作ることができます。

ボックスブロック

テキストなどをボックスで囲むことができるブロックです。

ボックスの背景色やボーダーの色、テキストカラーも自由に設定できます。

特に文章を強調したい時などに便利なブロックです。

ポップアップブロック

ポップアップブロックは、画面全体に表示されるポップアップを作成できるブロックです。

実際に表示させると、以下のようなポップアップが出現します。

ポップアップを表示させるタイミングは、「アクセスして◯秒後に表示」と「ブロックの位置までスクロールされたら表示」の2つを選ぶことができます。

例えば、すぐに表示させたい時は「アクセスして◯秒後に表示」を選択します。

記事の一番最後にポップアップブロックを設置して、「ブロックの位置までスクロールされたら表示」を選択すれば、記事を読み終わったタイミングでポップアップを表示させることもできます。

LP Creatorのメリット

ここでは、LP Creatorを使ってみて感じたメリットを書いていきます。

専門知識が不要で簡単にLPが作成できる

LP Creatorオリジナルのブロックを使えば、HTMLやCSSといった専門的な知識がなくてもLPを作成することができます。

LPの制作をWeb制作会社に依頼する費用を抑えたいという方には、おすすめのテーマです。

オリジナルのブロックが豊富

LP Creatorを購入すると、オリジナルブロックが使えるプラグイン「LP Creator Blocks」もダウンロードできます。

「LP Creator Blocks」をインストールすると多くのブロックが利用できます。

ブロックエディターは直感的な操作でサイトを作成できるので、とても便利です。

複数サイトで利用できる

LP Creatorは100%GPLなので、利用できるサイト数に上限が設けられていません。

複数のLPを作成したい人には、おすすめです。

LP Creatorのデメリット

ここでは、LP Creatorを使ってみて感じたデメリットを書いていきます。

情報が少ない

LP特化のWordPressはニッチな分野なため、利用者はそこまで多くありません。

そのため、分からないことがあった時にGoogleなどで検索をしても、解決するための情報が出てきません。

とはいえ分からないことがあった場合は、問い合わせから質問して解決することができます。

ブログの作成は最低限

ブログ用のテンプレートも用意されているので、ブログを作成することは可能ですが、ブログ用の機能はそこまで豊富ではありません。

LPもブログも両方作り込みたいという方には、あまり向いていません。

本格的なブログを作る場合は、別のサイトを用意して、他のテーマを利用した方が良いでしょう。

LP Creatorはこんな人におすすめ

LP Creatorは以下のような方におすすめできるテーマです。

LP制作の費用を抑えたい

LP制作をWeb制作会社に依頼すると、数万円〜数十万円の費用がかかります。

1ページのLPでも安くて10万円、一般的な相場では15万円ほど制作費が必要になります。

LP Creatorは税込18,700円なので、制作会社に依頼するよりもかなり費用を抑えることができます。

編集が楽なLPを作成したい

HTMLやCSSでLPを作成すると、更新やコンテンツ追加に手間がかかります。

Web制作会社に依頼すると、さらに費用がかかりますし、時間もかかります。

WordPressでLPを作っておくと、管理画面から簡単にテキストや画像を変更でき、コンテンツの追加も楽に行えます。

複数のLPを作成したい

WordPressテーマの中には、インストールできるテーマの数に制限を設けているものもありますが、LP Creatorはサイト数の制限がないので、複数サイトに利用することが可能です。

LPの制作を受注したい

LP Creatorには特別ライセンスがあり、これを購入すると自分のLPだけでなく他社のLPを制作して納品することができます。

ライセンス料は22,000円(税込)で、有効期間は3年間です。

テーマ+特別ライセンス料で約4万円になりますが、1件でも4万円以上の制作案件を受注すれば元を取ることができます。

LP Creatorを使ってみた感想

満足度(5段階):★★★★★

LP Creatorを使ってみた感想としては、LPを作成するにはとても便利なテーマだと感じました。

上にあげたデメリットはありますが、総合的には満足できるテーマでした。

LPを作りたいけど、制作会社に依頼する費用を抑えたい、気軽にLPを作成したいという人におすすめのWordPressテーマです。

WordPressでLPを作成したいという方は、ぜひこのテーマを使ってみてください。